#453-他人のせい?自分のおかげ?-
POSTED:2015/06/09 CATEGORY:BLOG物事は考え方、捉え方が大切だと思っています。 過去は変わらないので、その結果は変わりませんが、次に繋がるか否か。 スポーツにおいても、ある良くない結果があるとして、それを自分にも責任があるととらえるのか、俺は悪くないと他

物事は考え方、捉え方が大切だと思っています。 過去は変わらないので、その結果は変わりませんが、次に繋がるか否か。 スポーツにおいても、ある良くない結果があるとして、それを自分にも責任があるととらえるのか、俺は悪くないと他
昨日、一昨日行われたジャパンオープントーナメント大阪予選にて、二年連続の優勝をする事が出来ました!! おめでとー!! ありがとー!! 試合結果は VS ボンチフェローズ 23-19 ○ VS 八光自動車 25-23 ○
最近、ギックリ腰多いですね。 運動って身体を鍛えるだけでなく調整する事もできるのです。 それが予防に繋がる。 ま、言葉の定義が難しいけども、皆さんの一般的なイメージからすると、「運動」=「疲れる」とか「体力のある人がする
アホらし。 「危ないから」 「嫌いな子もいる」 「イジメに繋がる」 いやいや、何でも一緒やんけ。笑 算数嫌やったら、やめといてええんですか? 何でもかんでも個人の自由ではないでしょ。 嫌な事頑張るのも大切。 嫌な事からう
来週土曜日13日にありますねん。 地域柄、近所にお寺も多いですし、住職をしている知り合いもチラホラ・・・ ということで、告知です。 ちなみに、問い合わせ先の久成寺(クジョウジ)は同級生のとこです。笑 そんな関係もあり、今
知的障碍者施設での虐待事件がニュースになってますね・・・ 僕も今、初めて映像を見たのですが・・・ 心の底から怒りがこみ上げて来ました・・・ 『弱者』という言葉は嫌いですが、明らかに逆らえないものに対しての暴力・・・ やら
先日は『わんぱく相撲』の応援に行って来ました! 『一年女子の部』に長女が、『やるキッズ』と未就学児の6歳クラスに長男がそれぞれ参加。 僕は相撲ってすごく良い遊びだと思うんです。 もちろん、危険も伴いますが、身体が小さい子
錦織選手、凄いね。 当たり前のように勝ち上がる・・・ いやー、ホンマに素晴らしいわ。 この勢いで4大大会初制覇して欲しいですね! そして、誰も知らないかも知れませんが、ハンドボールもサッカーと同じくヨーロッパチャンピオン
今日から、回数の表記を『#○○』に変更します。 なんでかって? めんどくさいからです。笑 誰が興味あんねん。 さて、昨日は、娘の誕生祝いをしました。 患者さんが気を遣って下さったのか午後診は大変ヒマでして、
『インソールが大事やでぇ~』という話は、クボログ読者なら聞いた事あると思うんですが。 これ聞いた事なかったら、流し読みせずに、もうちょいちゃんと読んで下さいね!笑 靴にはインソールというものが入っています。 薄っぺらいや