#2403-想いを行動に-
POSTED:2022/02/08 CATEGORY:BLOG今の世の中、おかしい事だらけ。 みんなそれぞれに思う事はあるけど、なかなか行動にうつせないのは僕も一緒で。 暴動起こしたろか、と思っても暴動起こした事もないし。 今回は、13日の市大会が一旦中止になって、気落ちしてたら、

今の世の中、おかしい事だらけ。 みんなそれぞれに思う事はあるけど、なかなか行動にうつせないのは僕も一緒で。 暴動起こしたろか、と思っても暴動起こした事もないし。 今回は、13日の市大会が一旦中止になって、気落ちしてたら、
結局は、全てが、『感謝』に繋がる。 『有り難や』の意味が、コロナのお陰でより鮮明に。 昨日は、ソフトボールのJTAジュニア大会の決勝T1日目でした。 大会の開催自体も心配な中で、開催を決断して下さった主催者様に感謝。 そ
デンマーク、コロナ規制を全て撤廃 EUで初 どんどん来ますよ~。 世界の方が数字で判断してますよねー。 日本は、良くも悪くも情緒的で文系な国ですよねー。 だからこその日本の良さもあるんでしょうけど、ことコロナに関しては違
体組成測定にInBody!! もはや、当院においては当たり前で多くの方が月一測定をして、ご自身の身体に興味を持って頂いてます! 最近は、子供にも興味持って欲しいな思て、初回無料キャンペーンもやっておりますっ! 小中学生の
いやー、今回の不可解選考には、さすがの『センバツ』とは言え、しっくり来ませんなぁ~。 今までも、『センバツ』らしい選考理由はありましたが、今回は、東海大会準優勝の聖隷クリストファー(静岡)が落選して、ベスト4の大垣日大(
はい、コロナの悪口ばっかり言うてたら、ついにコロナの影響をモロに受ける事となりました。笑 僕はすこぶる元気なんですが、ま、明日はわが身かも知れませんね。。。 ここ数日、周囲でも『PCR検査陽性』の連絡を聞くようになり、自
またまた昨日からマンボウですね。 あっ、マンボウ自体は必要ないと思ってるんですが、百歩譲って、出すのはもうええですわ。 ただ、問題はその内容や役所の判断。 結局、今回も学校施設開放が中止になって、子供たちの活動が止まりま
いやー、久保家、休校パニックです。笑 小学校に通う、男3人。 中学に通う、長女。 支援学校に勤める、嫁さん。 はい、全員学校に関係があるわけで。 この2週間ぐらい、それぞれが休校や緊急下校やオンライン授業や、バッタバタで
過去最多、とか、過去最高、は嬉しい時喜ばしい時に使いたいもんですなー。 ところが、皆さんご存知の通り、最近は、コロナ関連でしか聞きませんなー。 で、昨日のセンセーショナルなニュース。 大阪府 過去最多8612人感染 基礎
普段、あまり目立つことのない奈良県がここに来て、存在感を示しています。 コロナ対応において、どこの都道府県もマンボウを要請する中、マンボウの効果は疑問やから、要請しない判断をしました。 奈良県知事「まん延防止」要請にNO