大阪谷町6丁目のスポーツ鍼灸整骨院『久保鍼灸整骨院/KUBO LAB』

#1939-ビニール袋有料化とエコバッグとコロナと。-

POSTED:2020/06/27 CATEGORY:BLOG

今日は社会派なネタです。 プラスチックゴミの問題は、すごく大切な事なので、エコバッグを推奨するのは賛成。 有料化も全然良いと思う。 ゴミ袋に便利やから、無料でもらえるのは便利やったけど、ま、それは仕方ないですわね。 色ん

#1939-ビニール袋有料化とエコバッグとコロナと。-

#1938-忖度-

POSTED:2020/06/26 CATEGORY:BLOG

そいや、最近使わんですね。 “忖度まんじゅう”なんかが販売されるぐらい大流行した言葉で、僕もその時にこの言葉を覚えました。笑 これで、“そんたく”って読むとはゆめゆめ思わんですもんねぇ~。   いやー、それにし

#1938-忖度-

#1937-朝散歩-

POSTED:2020/06/25 CATEGORY:BLOG

最近、マイブームの朝散歩。 ストレッチしながら、ペースは重視せず、心地良さを最優先にダラダラと歩いてるんですが。 自分が考えるメリットとは。   ①身体や気持ちのスイッチを入れる。仕事をしやすい状態を作る。 ②

#1937-朝散歩-

#1936-クボトレキッズパーソナル-

POSTED:2020/06/24 CATEGORY:BLOG

いよいよ、クボトレキッズにパーソナルが登場! と言っても、以前から、あるにはあったのですが、料金の見直しと定期プランをプログラムにする事で、より効果を感じてもらえるようにしようかな、と。 結果にコミットする、ってやつです

#1936-クボトレキッズパーソナル-

#1935-脇毛に学ぶ当たり前の感覚-

POSTED:2020/06/23 CATEGORY:BLOG

センセーショナルな文言で人の興味を引くのは、常套手段でして。 本日は、『脇毛』というパワーワードをほりこんでみました。   今は、男性も脱毛する時代ですもんねぇ。 僕はそこまで体毛が濃くないので悩んだ事はないで

#1935-脇毛に学ぶ当たり前の感覚-

#1934-草野球も開幕-

POSTED:2020/06/22 CATEGORY:BLOG

昨日はいつぶりかの野球! ボールを触る感触も懐かしいし、打てる気もしない!笑 でも、やっぱワーワー言うて野球するのは楽しいなぁ! コロナもあるか知らんけど、普通に生活できるのが一番よ。 バランスで考えないと。 新規感染者

#1934-草野球も開幕-

#1933-ストロング系チューハイ-

POSTED:2020/06/20 CATEGORY:BLOG

いやー、あれはヤバいね。 いっとき、缶チューハイ買う時は、ストロングドライって時期もあったんですけど、あれは危険や。 どうしても、何本も飲んでしまうので、、、笑 度数に関わらず量を飲んでしまうんで、アルコール度数は低い方

#1933-ストロング系チューハイ-

#1932-プロ野球開幕!!-

POSTED:2020/06/19 CATEGORY:BLOG

いやー、ついに、ですね!! ま、地上波であんまり中継をしなくなってからと言うもの、めっきりプロ野球に対する興味もなく、夜のニュースか翌朝のスポーツ新聞で結果を見るかどうかぐらいやったんですが・・・ 今年は、正直言ってすご

#1932-プロ野球開幕!!-

#1931-大阪・ミナミのバーで4人感染 クラスターか –

POSTED:2020/06/18 CATEGORY:BLOG

大阪・ミナミのバーで4人感染 クラスターか   いや、もう店名公表してっ! どこかわからんかったら避けようない! 別に、その店の貴賤を問うわけではなく、ただただ感染拡大を防ぐ為にね! なんなら、クラスターが起き

#1931-大阪・ミナミのバーで4人感染 クラスターか –

#1930-原因はサーモン?!-

POSTED:2020/06/17 CATEGORY:BLOG

なんや中国では、コロナの原因が輸入サーモンにあるんちゃうか、って話もあるみたいです。 輸入サーモンが原因と中国専門家、北京の新型コロナ再流行で市民敬遠 ま、実際に輸入サーモンからウィルスが検出されたって事実はあるんでしょ

#1930-原因はサーモン?!-