#1418-餅は餅屋-
POSTED:2018/09/10 CATEGORY:BLOG今日はとても細かい話で。 いやー、餅は餅屋やな、と。 自分では思いもよらんような発想を教えてもろて、やっぱり人に聞いてみるって大切ですね。 昨日は、雨のせいで、予定が全すっ飛びになりまして。 昼からチアの練習のある長女以

今日はとても細かい話で。 いやー、餅は餅屋やな、と。 自分では思いもよらんような発想を教えてもろて、やっぱり人に聞いてみるって大切ですね。 昨日は、雨のせいで、予定が全すっ飛びになりまして。 昼からチアの練習のある長女以
私たち、整骨院という仕事は、『柔道整復師』という国家資格を持っておりまして。 名前からも推察できる通り、職業の成り立ちとしては柔道と深く関わりがありまして、学校の授業でも柔道が必修でありました。 僕も専門学校の3年間は柔
昨日は珍しく?めちゃくちゃヒマな時間帯があったので、自らでクボトレを実践。 スタッフに追い込んでもらいました。 昨日は胸・肩・三頭筋をやりましたが、めっちゃキツイやーん。 で、今朝起きたらバキバキやーん。 ま、でも、これ
北海道でも大きな地震があったようで・・・ 自然災害が頻発しています。 変に慣れてしまっている自分が怖いです。 自分が子供の時は、こんなに一杯なかったように思うんですが。 記憶ないだけかな。 ところが、ここ数年、地震も豪雨
正直、ナメてました。 風ってこんなに怖いんですね・・・ 大阪の人の大半がそうやったと思います。 大阪は暴風警報が出ても、たいがい何の被害もなく過ぎ去るケースが多かっただけに、今回の台風で、たくさんの人が色んな経験をしたと
どえらいのが来るそうで。 小学校や幼稚園は前日から休校が決まり、仕事が休みになった方も多いみたいですね。 明日休みやー、言うて、羽伸ばしてた人もいましたもんね。笑 僕もそんな中、飲んでましたが、朝起きたら晴れてるやん!!
昨日は中央小学校子ども会のキックベースボールとソフトボールで交流戦! 遠投対決をしたり、キックベースボール対決をしたり、リレーをしたり。 子供達だけでなく、父兄の方にも参加してもらって、楽しいイベントになりました! 子供
当院も5月で10年目に突入し、今まで多くの患者さんに来院して頂きました。 カルテも1600を超えて来ましたし、それが他院と比べて多いか少ないかは知りませんが、僕の中ではとてもたくさんの出会いがありました。 10年と言えば
某おでん屋『とある』さんの話ではありません。笑 その、とあるお店のFacebookに書いてあった内容ですが、『飲食店はゴミを出して捨ててもらわないと商売はできない』と。 だから、収集業者さんが持って行きやす
この8月に発売開始されたにも関わらず! 各方面で好評にて、早速メーカー在庫が欠品中で、次の入荷が9月中旬ぐらいになってしまうとか。 しかも、次は、滑り止め付きタイプも追加されるってよ。 Sサイズ(22~24㎝)とLサイズ