#1348-ゆんころ-
POSTED:2018/06/12 CATEGORY:BLOGゆんころ、ってご存知ですか?! 元モデルさんらしいです。 もちろん、僕は知りませんでした。笑 知らない人も知ってる人もコチラを。 僕らからしたら、当たり前ですが、体重神話にとらわれてる方は多い

ゆんころ、ってご存知ですか?! 元モデルさんらしいです。 もちろん、僕は知りませんでした。笑 知らない人も知ってる人もコチラを。 僕らからしたら、当たり前ですが、体重神話にとらわれてる方は多い
僕の愛の形の一つとして、Tシャツを作るというクセがあります。笑 今回は来年130周年を迎える桃園幼稚園、いつも遊んでる桃園公園への感謝の気持ちを込めて、勝手にTシャツ作りますっ!! 上町Tシャツ同様、皆さんにおもろがって
昨日はなんとか雨ももちこたえてくれ、恙なく一日を終える事ができました。 朝一のPTAソフトボールの練習から始まり、軟式のリーグ戦、昼からは、子供たちのソフトボールの練習試合。 いやー、やっぱりハイライトは昼からの子供らの
目黒区の結愛ちゃん事件が世間を騒がせていますね。 結愛ちゃんの手紙を読むだけで心が痛い・・・ とくに『結愛』って名前が、読みは違えど、親戚の子と同じですからね。 余計に、他人事に思えない。 とりあえず、こち
なんやろなー、ちょっと可哀想な気がするなぁ。 山口達也の時とはちょっと違うような。 国分太一の謝る顔も見慣れる言うのもおかしいけど、ネタみたいに見えて来てしまいました。 なんかねー、最近の何かが発覚して謝罪する流れ、飽き
【バザー】って言葉の響きが、子供ながらに「オバハンくさいな」と思ってた記憶があります。 そんなバザーですが、今ではすっかりそっちの人間になりまして。笑 さー、バザーのご案内です! って、ポスターの写真載せたら、【フリーマ
平松愛理よろしくなタイトルになってしまいましたね。 オマージュってやつですかね。 そもそもの言葉の定義から整理しないとあきません。 オマージュとパロディーって違うんかな?! 同じような意味合いで捉えてるけど。  
今年もこの季節ですね~。 6月10日が時の記念日という事もあり、毎年協賛させて頂いている中央区仏教青年会主催の『鐘つき子供会』! 土地柄、お坊さんの知り合いや友人もちょろちょろいてまして、協賛させて頂いてます。 よう考え
暑くなると、この歌が頭をよぎります。 ハイロウズの『夏なんだな』 タイトル合ってますかね?! なんしか、僕はこの歌が浮かぶんですよね、まだ梅雨入り前ですけど・・・笑 週末はええ天気でしたね。 野球したり、ソフトボール行っ
近所の断トツデカいコインパーキングが無くなってしまいまして・・・ うちらへんって、車停めるのも一苦労。 患者さんにご迷惑を掛ける事もしばしば・・・ てことで、一目瞭然!? コインパーキングmap!! こだわったのは、料金