#1148-弘法筆を選べ-
POSTED:2017/10/06 CATEGORY:BLOG道具って大切ですね。 PTAで卓球を始めて3シーズン目?4シーズン目にして初めてラケットは拭いた方が良い事を学びました。 確かに、上手な中学生が練習後なんかにクリーナーで拭いてるのは見た事あったんですが、カッコつけてるだ

道具って大切ですね。 PTAで卓球を始めて3シーズン目?4シーズン目にして初めてラケットは拭いた方が良い事を学びました。 確かに、上手な中学生が練習後なんかにクリーナーで拭いてるのは見た事あったんですが、カッコつけてるだ
いいよな~。 いや、意味なんてないです。 1147…いいよな…笑 そこからなんとか内容に結び付けたかったですが、何もなさそうです。 昨日、高校時代に一緒に合宿をしていた学校の先輩と初めて酒席を共にさせて頂きました。 当時
昨日は混んでます混んでます言うてたら、4件ほどキャンセルくらいまして、世の中うまくいかんもんやなと痛感しています、どうも久保です。 ま、でもキャンセルの連絡くれる人は全然いいんですけどね。 誰でも色んな事ありますもんね。
ラスベガスの銃乱射事件・・・ ご冥福をお祈りします。 世界が騒乱に入ろうとしてるんでしょうか・・・ バルセロナの情勢も只ならぬ緊迫感に包まれています。 日本も他人事ではありません。 わけのわからん解散から総選挙。 何をし
運動会はおもろいね! あの空気感と言うか、なんと言うか。 でも、最近は、平等や安全が優先され過ぎてるのはどうかなと感じる部分もありますし、やむを得ない部分もあるかなぁ、と。 例えば、組体操の場合、基礎的な体力レベルが低く
このタイトルを見て藤井隆が思い浮かんだアナタは立派な同世代です!笑 昨日は、地元の同級生が大阪に戻って来たので、初めて一緒に飲みました。 中学受験したので、ちゃんと会うのすらめっちゃ久しぶり。 喋るんなんか20年以上ぶり
中央小学校の児童を対象に『上町アスリートクラブ』という活動を始めさせて頂いてから半年。 自分なりに感じた事や今後の事を少し。 僕も子供達も右も左もわからない状態でスタートした4月。 野球部やサッカー部なら、やる事は明確で
小さい頃、オヤジに連れってもらったなぁ。 他にどこかにでかけた記憶はあまりないですが、藤井寺と日生に行った記憶はすごくあります。 近鉄の帽子かぶって、グローブ持って、球場でカップラーメン食って。 楽しかったなぁ。 て、事
異物混入やなんやが問題なってますが、それは間違いなく業者の問題やね。 そこの問題は最低限クリアできる業者が請け負って欲しいですね。 そういう業者を選定する側に問題あるのか、もしかしたら談合みたいなんがあるかそれは知らんか
最近、テレビをつければ、キレイなドSの女性トレーナーが幅を利かせてますな。 流行ってるんでしょうか。 出て来る人、それぞれがなんか同じ味付けと言うか・・・ ブームってやつですな。 いつか去るやつです。笑 くわばらくわばら