#1759-健康保険制度-
POSTED:2019/11/15 CATEGORY:BLOG国民皆保険制度は、日本の素晴らしい制度です。 アメリカなんかでは、自費での治療になる為、経済的に医療を受けたくても受けられない人もいるそうな。 貧富の差に関わらず、健康を享受できるのはええ事なんですが、ちょっと使い方を見

国民皆保険制度は、日本の素晴らしい制度です。 アメリカなんかでは、自費での治療になる為、経済的に医療を受けたくても受けられない人もいるそうな。 貧富の差に関わらず、健康を享受できるのはええ事なんですが、ちょっと使い方を見
毎年やってるなぁとは思ってましたが、今回、こんな形で注目されて、色々と考えるキッカケになりました。 税金がどうこうに関しても、あんまり考えてませんでした。 そりゃいくらかは投入されてるやろし、別にそれを“事業仕分け”して
僕、この手のやつが嫌いでねぇ。 芸能人が拡散する「血液クレンジング」に批判殺到 「ニセ医学」「誇大宣伝」指摘も いや、胡散臭さもそやし、そこまでの効果がないのに、デカく謳ってね。 それをまた、よりによって、医師がやるかね
NYの80歳筋トレじいちゃん、美しさを維持する秘訣は? ステキ過ぎますねぇ~。 こういうおじいちゃんカッコええわぁ~。 ナチュラルに動ける感じがたまらんわぁ~。 で、見た目より何より、最後の一言。 秘訣は?
ホンマは昨日書きたかったんですが、ブログネタの都合もあり、今日に。 皆さん観ました? World Boxing Super Series(WBSS)の決勝戦、“Legend”ノニト・ドネアVS“Monste
いよいよ金曜日ですね。 このネタで一週間引っ張れました。 マラソン様様です。笑 さてさて、決心のつかぬまま、いよいよ号砲。 スタートラインまでは歩いて移動。 いよいよスタート。 6:30/㎞ぐらいのスローな
はい、まだ続いてますよ、マラソンシリーズ。 前日は、22時就寝。 当日は、4時台に目が覚める。 流石に早過ぎるので、なんとか粘って5時半起床。 あっ、マラソンを走った事がある人なら、わかると思うんですが、マ
約1年間の長い戦いが始まりました。 と言っても、最初は、とにかく走るだけ。 ひたすら走るだけ。 ペースや距離は、その日の気分に合わせて。 マイルールは、毎日、最低2㎞は走る事。 雨が降ろうと、台風が来ようと、体調が悪かろ
今日は、先日、僕が走った第23回大阪・淀川市民マラソンについて、マラソンのように長いブログになります。笑 2018年11月 その戦いが、始まったのは、ちょうど去年の今頃やったと思います。 男とは愚かな生き物
2019年 赤ちゃんの名前ランキング 仕事柄、子供さんと関わる事も多く、色んな名前を目にしますが、名前付けるってなかなか大変ですよね~。 やっぱりその子が一生背負うモンやし、親の想いもあるしね。 だから、ど