四百一発目-誰の為?-
POSTED:2015/04/17 CATEGORY:BLOG昨日、逆子の灸をしたんですが、お灸をすると施術した指に匂いがつくんですよ。 それがなんともいえん匂いで、僕は好きなんです。 そんな事を、ふと昨日、自転車に乗りながら思って、ブログにしようと思ってた矢先・・・ 先にスタッフ

昨日、逆子の灸をしたんですが、お灸をすると施術した指に匂いがつくんですよ。 それがなんともいえん匂いで、僕は好きなんです。 そんな事を、ふと昨日、自転車に乗りながら思って、ブログにしようと思ってた矢先・・・ 先にスタッフ
久々に、逆子の方のご予約です。 「お灸で逆子が治るなんて!」事はあまり知られていないので、患者さんの数自体はそう多くないですが、年間に数例、開業以来なんだかんだで20~30人ぐらいは施術させてもらっています。 9割以上の
今更ですいません・・・ もっと広告上手なところやったら、冬のうちからこんな記事書くんでしょうが、どうもそういうのが苦手でして・・・笑 誰にでも効くわけではないですけど、実際に「効いた!あれから鼻が絶好調!」と喜んで頂いた
いやいや、食欲が止まりませんな。笑 私、白ごはんが大好きであります。 うちは、ご飯を土鍋で炊くのですが、底がちょろっと焦げて、その香ばしい匂いが土鍋中に充満して、ご飯まで香ばしくなって・・・ 想像しただけでヨダレもんでし
いやー、久々にええ天気の日曜日でしたね。 そんな日曜日は朝から野球の練習! 今週末の試合に向けて、オジサン達と頑張りました! その後は、毎年恒例の地元花見! 畳も敷いて、もはや家!笑 晴れて良かった~! 準備してくれた先
今はなき、学区制度ですが、僕らが高校生の頃は学区制度というのがありまして、僕らは第五学区というところやったんです。 高津、八尾、清水谷・・・以下、省略。 炎上させないで下さいね。笑 そんな各校の硬式野球部の同期でとりあえ
まだですけどね。 来月の11日で、お陰様で6周年です。 感謝。 5周年に比べると区切り感はないですが、一日一日の積み重ねが知らん間に、○周年になるようにしていきたいですね。 まだまだ○周年を意識してるようではアカンです、
昨日は、長女の入学祝いをしました。 買い出しをするために、久々にコストコ行きましたけど、だいぶ慣れたのかいらんもん買わんようになりましたわ。 最後のカラムーチョ以外は・・・笑 ほんで、昨日は、さらに気持ち良い出来事が重な
昨日は、長女の入学式でした。 おめでと。 早速、上履きの宣伝ですね。 できた娘です。笑 この制服、懐かしい人も多いのでは?! そうです、我らが母校ですよ♪ 名札は『白』です。 はい、わかる人だけわかってね♪ ちなみに、僕
まずはコチラの映像を。 どう思いますか? 極めて危険な行為ですね。 ネットや世論では、「韓国人やから・・・」という得意の決めつけが横行してるみたいですが、そういう問題ちゃうでしょ。 ただ、単に