#1054-バレーボール考-
POSTED:2017/06/13 CATEGORY:BLOG最近、嫁さんがママさんバレーをしている事もあり、練習のお手伝いに行かせてもらう事がちょこちょこあります。
バレーボールに関しては全くの門外漢ですし、経験と言えば、体育の時と、学生時代に球技大会の為に授業をサボっては練習したぐらいで・・・笑
でも、僕なりにバレーボールという競技に関して考えてみたいなと。
通常、オリンピックなんかで見るのは6人制で、いわゆるママさんバレーと呼ばれるのは9人制なんです。
人数の違いだけかな、と思ったら細かいルールもかなり違って、できるだけ多くの方が楽しめるように、ラリーが続くように工夫されていると思います。
例えば、サーブはテニスみたいにセカンドサーブまでチャンスがあります。
なので、極端な話、1本目は入っても入らなくてもいいので、かなり『攻めた』サーブを狙えます。
2本目は多少甘くなっても必ず入れる必要があります。
経験の浅い方でも、2本チャンスがあれば1本は入れれるレベルにさえなれば、試合を楽しめます。
やっぱりねぇ、サーブが入らんのはどないしょうもないですからね。笑
他人に左右される事なくできるプレーなので、ここは最低限練習せんとアカン部分でしょうね。
一応、ジャンプサーブはアカンらしいです。
これもサービスエースを減らしてラリーが続くように工夫しているんでしょうね。
いきなり、元全日本みたいな選手が加入して、全部サーブで決まったらおもろないですもんね。笑
ちなみに、卓球のサーブは、経験者のはホンマに取れません。
どっち向きに回転してるか全くわかりません。笑
経験者のややこしいサーブを禁止するルールはないんかなぁ。笑
あとは、ブロックでワンタッチがあるとそれも回数にカウントされるので、次のボールでトスを上げる必要があります。
これも、オフェンスをしにくくするルール作りになっていますね。
ちなみに、ネットにかかったボールはノーカウントなので、もう一回打てます。
上手な選手は、繋げないと判断するや、ネットを使って、ボールを繋ぎ直します。
あれは、通常とかなり違う技術なので、慣れるまでは相当の経験が必要になりそうです。
普通のバレーでわざとネットに向かって打つ技術は必要ないですもんねぇ。
ブロックも指先がネットを越えてはいけないので、シャットアウトするよりは、本当にただの壁の役割になります。
なので、攻撃側が、決めれないと判断するとわざとブロックを使って、自コートにボールを戻し、攻撃し直すケースもあります。
ま、他にも細かい違いはあるんでしょうけど、ざっくり僕が気になったルールを挙げてみました。
これら、全ては、『守り』を優先したルールです。
と言う事は、競技特性として、とにかく点が決まりにくいわけです。
だから、いかに点を取るかより、点を取られないかに重点を置いた方がいいのかな、と。
男子の6人制なんて、守備側がノーチャンスのケースが多くあるので、いかに、点を取るか、と言う事もかなり重要になります。
守るにも限界がありますから。
でも、ママさんは極論、落とさなければ、負けない。
逆に言えば、ミスでの失点は極力減らしたい。
甘くなってもいいから、ミスしない、事が凄く大切だと思います。
ミスはノーチャンスですが、返せば、また拾えば良いだけです。
となると、いかに、ミスをしないか、を考える事が上手なプレーヤーになる近道です。
ミスも大きく分けると、技術的なミスと頭のミスに分かれると思います。
技術的なミスの大半は、ボールにきちんとコンタクトできなくてしっかり返せなかったり大ホームランになってしまったり。
ボールに対するコンタクト能力、いわゆる『当て感』ってやつですね。
これは、小さいうちに磨くべき能力の一つだと僕は思ってるのですが、大人になってからでも磨ける可能性は十分あります。
これは練習というより、遊びから能力の向上に繋がる事も多いので、色んなスポーツに親しんだり、子供とボール遊びをしたらええですね。
極端な話、フォームが悪くてもボールを繋げる可能性は十分にある。
もちろん、理に適ったフォームは大切なんですが、それだけでは、ダメなんです。
目で仕入れた情報を脳で処理して、身体を動かさないと。
少し意識するだけでも変わるので、当てるのが苦手な方は、少し意識してみて下さいね~。
次は、頭のミス。
どこにボールが飛んでくるかの予測ですね。
何を準備すべきか、考える。
予測、準備ができていれば、失点をするケースは圧倒的に減らせるはずです。
想定外は、日本人の得意技かも知れませんが、スポーツに関しては、いかに想定外を減らすか、が大切です。
これは経験値も大切ですが、同じ一つのラリーでどれだけの事を感じれるか、が大切です。
「センス」ってやつですね。
でも、これは生まれ持った才能ではなく、いかに考えるか、という事です。
あー、このプレーはこうやったな、自分がどうしてたら防げたかもな、とかそういう事をどれだけたくさん考えられるか。
ま、言うは易し行うは難し、ですが。笑
あとは、最終的に差をつけるのはフィジカルです。笑
フィジカルバカですいません。笑
でも、結局は、今挙げた技術的な差、頭の差はある程度、経験を積むと差は小さくなります。
初心者が経験者に追いつくまでは、大きいですが・・・
怪我をしてたらどんなに上手でも意味はないですし、足が動くかどうか、動かし続けれるか、が大切です。
となると、クボトレするしかないですよ、ってオチで。笑
ちょっとフリを利かせ過ぎて長くなってしまいましたが、キレイにオチましたね。
話は落としても、ボールは落とすなよ、って事で、お後が宜しいようで。