#1873-子供の叱り方-
POSTED:2020/04/06 CATEGORY:BLOG色んな事が自粛され、家族で過ごす時間が多くなりました。
ランニングしてても公園でも、たくさんの親子を見掛けます。
で、『よそはよそ。うちはうち。』だとは思うですが、余計なお世話を。笑
僕が大嫌いな叱り方があります。
嫌いと言うか、なんかそれって違わへん、って話なんですが。
『○○さんに怒られるからやめなさい。』という叱り方。
その行為自体がよくなかったり、家庭の決め事としてよくないから叱ってるんぢゃないの?!
誰かに怒られるから叱ってんの?!
僕はこれがピンと来んのですよね~。
『先生に怒られるから静かにしなさい』
『店員さんに怒られるからお店のモノは触ったらアカンよ』
『近所のおばちゃんに怒られるから・・・』
全部、違うでしょ。
誰かに迷惑を掛けたり、良くない行いだったり、マナーに反したりするから、叱り、躾けるわけでしょ?
僕はそう思ってます。
社会で生きて行く中でのルールとか、人間として、男として、女として、そういうとこが大切だと思って、子供に教えるわけでしょ。
あのおばちゃんに怒られるから、って言うなら、その前に、お前が注意しろよ、と思ってまう。
こじつけかも知れんけど、責任を擦り付け合う世の中やから、そういうとこも責任転嫁すんのかな、とか。
子供に対して、悪者になれない親なんて、話にならんと思ってますけどね。
子供に媚びて、子供に好かれるように気ぃ遣って、何してんねん、って。
自分の子は自分の責任でやるしかないでしょうよ。
もちろん、社会全体で子育てはするもんやと思うんやけど、それは親が一生懸命育てるのが大前提。
なんかちゃうな、感じる事がちょくちょくあります。
あと、これは僕も何度もやってしまった事はあるのですが、できない約束をするケース。
『○○したら、○○買ってあげる』とかではなく、『○○しないなら、おうち入れないよ』とかね。
どうせ入れるやん。笑
子供らが一番わかってます、って。
はいはい、そういう“ごっこ”ね、と。
叱りごっこ、厳しい親ごっこ、何か知らんけど、どうせ許す。
その前提の、激しめのアクション。
これって、良くないなと最近特に思うんです~。
うちやと、長男が何かと問題起こしがちで、『○○したら、ソフトボールを辞める』とか言うても、結局、親も辞めて欲しくなかったりね。笑
でも、これも、約束するなら、辞めさせないと意味がない。
この親はホンマにする、と思わせないと。
子供が親をナメると、周囲の大人をナメる事に繋がる。
そらそうよね。
一番身近な大人がそうやったら、他の大人もナメるよね。
子供って少なからず、大人をすごいと感じてて、親はその中でもすごいと思ってると思うんです。
だから、ナメさしたらダメなんすよね~。
あっ、あと、子供の可能性もナメたらダメ。
怪我はしても良い。
本人が出来るという事はやらしたらいい。
失敗してもそこから学ぶし、自分がどれぐらいできるかも理解するからね。
これ、こないだ公園で思ってね。
2歳前後の子かなぁ。
肋木やってて、子供がどんどん登ろうとするんやけど、『危ない、危ない』言うて、手添えて、少し登ったらところで『落ちたら危ないから止めようね』って下ろしてました。
なんじゃそら。
一見、優しそうですが、子供の好奇心やチャンスを奪ってるだけでしょう。
これからの先の人生たくさん躓いて、その度に立ち上がらなアカンわけですよ。
いつまでも、躓かないように隣に寄り添うおつもりですか?!
大事なのは、転けても立ち上がれる人間に育てる事でしょう。
なんか、腹立つと言うより、心配なってまいましたわ。
この子らがどんどん大きくなって、どんな世の中なるねん。
俺らの老後支えてくれんのかな、とか。
となると、自分でやるしかないか。
いくつになっても働く。
はい、体力必要。
鍛えるしかないな。笑
コロナで世間はホンマにバタバタ。
人の批判するより、自分がどうすべきかを考えたいですね。